SSブログ

ドラクエ10 防衛軍「銀甲の凶蟲兵団」オートマ防衛成功の秘訣 

銀甲1.jpg

こんにちは、ぷろとです。

バージョン4.4になって
防衛軍で遊ぶことが多くなりました。

「銀甲の凶蟲兵団」が戦略的で
面白いなと感じるからです。

しかし、
中々防衛成功すら難しいのが現状です。
1時間やって防衛成功が0回だなんて
不運に見合うこともあったりします。

そこで、少しでも防衛成功の確率を
アップさせたいなと思い記事にしました。




Sponsored Link





 人気記事  ドラクエ10を有利に遊ぶ裏ワザ
DQXショップなどを無料で楽しむ方法はこちら


銀甲の凶蟲兵団を防衛するコツ


さて、4.4で追加された防衛軍の
銀甲の凶蟲兵団での防衛の最大の肝は

大砲とアイテム
です。

極端な話、
この2つが上手く使用出来るか
それが防衛の肝でありコツです。

特に大砲役が上手いと
かなり適当に動いたとしても
防衛できてしまいます。

戦闘がスムーズで面白いです。

逆に、
これが上手くいかなければ
どんなに良い動きが出来たとしても
防衛は難しくなります。

よって、

自分が大砲役を理解し、
務める事で
防衛率は高くなるのですが

職業埋めとかでオートマ周回
するとなると
大砲役だけをやるとは限りません。

というかその方が多いですよね。

大砲役を買って出る人は
熟練者だと思いますし、
そう願いたいです。

しかし、

大砲役の人が上手だ~と喜んでいても
その他大勢の動きが悪すぎて、

なんでやねーん!

というような動きをして、
防衛失敗することもあるのが現状です。

それはアイテムを使用するのも
重要な要素の1つだからです。

大砲役が上手くても
アイテムの使い方をミスると、
防衛失敗が付き纏います。

そこで今回は、
アイテムの使い方及び、
その他大勢の動きをメインに
書いていこうと思います。


銀甲の凶蟲兵団の全体像


銀甲2.jpg
銀甲の凶蟲兵団では
敵の出現や、やるべき事が大まかに
5つのフェーズに分かれます。

1.大鐘&雑魚フェーズ
2.中ボスフェーズ
3.オトリストーンフェーズ
4.大ボス&大鐘フェーズ
5.最終フェーズ

それぞれでやるべきことを
書いていきます。


1.大鐘&雑魚フェーズ


銀甲3.jpg
第1フェーズは、
開幕~残り時間8分10秒あたりまで。

ここでの肝は、
9分10秒に湧く「大闇黒の魔鐘」と、
その後に湧く大量雑魚サソリの処理です。


1-1 開幕~残り時間9分10秒まで


開幕は強化が終わったら
砦から飛び降りて、
一番右側の大砲着弾位置へ向かいます。

この時、
砦から落ちてすぐのアイテムに

超重要アイテム
1つ目の「金縛りの札」があるので、
これの使い方に自信があれば
回収して行きます。


残り時間9分15秒くらいまでに
向かって一番右側のサークル内の敵を
殲滅します。

向かって左と真ん中のサークル内の敵は
大砲役が処理しますので
放置しても大丈夫です。

ただし、
ここで大砲役が撃ち込まない場合は
残念ですが、わかっていない人である
可能性が高いので
防衛確率は低くなってしまいます。

大砲役は北側から撃つのが良いです。

その他大勢のオレたちに
出来ることは、

1-2 大鐘の処理


残り時間9分10秒になると
向かって右のサークルから
さらに右斜め前あたりに湧く

大闇黒の魔鐘

これの処理を最優先します!

倒すのが遅れると中ボスが湧いて終了です

中ボスを沸かすまでは
時間に余裕があるので、
サクッと倒してしまいます。

倒し終わったら、
近くに湧くサークル外の鐘を倒します。

1-3 雑魚サソリの処理


雑魚サソリが大量に
湧き始めます。

この時、
残り時間8分55秒で
結界付近北側に補給物資が届きます。

ここに2つ目の「金縛りの札」が出ます。
大量サソリに目が行きますが

誰も拾わなそうであれば
積極的に拾いたいですね。

この2枚目の金縛りの札は、
終盤で使用する事になります。


さて、

大量の雑魚サソリは結界へ向けて
一直線に侵攻してきますので
結界前でまとめて倒すのが主流です。

サソリどもは弱体が入りやすいので
足止め出来る人は積極的に止めます。

ここまで無傷で乗り越えれると
良いパーティである可能性が
高まります。

ですがまだ安心は出来ません!

2.中ボスフェーズ


銀甲4.jpg
第2フェーズは、
残り時間8分10秒付近で湧き始める中ボス
2匹の大サソリ「侵攻隊長シザルグ」
を処理するまで。

この2匹の中ボスはとてもHPが高いです。

しかし、
状態異常の攻撃に弱いという
特徴があります。

片方を足止めし、
1匹ずつ全力で仕留めて行きます。


割と痛い攻撃をしてくるので
注意が必要です。

HPも高く大砲による支援も出来ないため
パーティの火力が試されます。

いわゆるDPSチェックです。

いかに高ダメージを瞬間的に出せるのか
腕の見せ所ですね!

ここを無傷に守りきれる場合
かなり優秀なパーティだと言えます。

中ボスを撃破すると、
その場に

超重要アイテム
「オトリ召喚の札」を落とします。

それぞれ落としますので
2つ手に入ります。

次のフェーズで1つ使用しますので、
中ボスを撃破し、
手に入れた場合はどっちが先に使用するか
チャットで報告しましょう。


3.オトリストーンフェーズ


銀甲5.jpg
第3フェーズは、
残り時間6分あたりで湧き始める
雑魚サソリの大量ポップを処理するフェーズ

ここでは先程中ボスから入手した
オトリ召喚の札を使用します。

2つあるはずなので、
宣言した人が使います。

被らないように気をつけたいです。

そして、
使用タイミングと注意事項
があります。

使用するタイミングですが、
サソリが湧ききったタイミングで使用します。

具体的には、
残り時間5分45秒~40秒のあたりで
中央のサークルの上で使います。

オトリストーンは、
若干の時間を置いてから
効果が発動します。

この効果は
パラディンやスパスタの必殺効果のように、敵を強制的に怒り状態へする効果です。

なので、

直前で雑魚サソリに何かしらの弱体効果
スタンや睡眠等を入れてしまうと
怒らなくなるので気をつけましょう。

また怒ったあとに、

範囲攻撃でロストスナイプやピンクタイフーンなど
怒りを解除してしまう行動は避けたいです。

オレが出くわした現場では
武闘家の一括が発動し
怒りを取れなかった事例がありました。

一括のスタンが解けた瞬間

オトリストーンはあるのに
サソリは結界へ一直線…

一瞬で崩壊しました^^


上手く囮が成功すると、
オトリストーンに群がったサソリは
大砲で消滅させることができます。

中々爽快ですよ。


4.大ボス&大鐘フェーズ


銀甲6.jpg
第4フェーズで最も大事なのは、
残り時間4分35秒あたりで動き出す
大ボス「銀甲の崩撃将ダバム」の処理と
残り時間3分20秒に再び湧く大鐘の処理です。


4-1 大ボスの処理


まず、「銀甲の崩撃将ダバム」の処理ですが、

しばらく待っていると、
大ボスが中央のサークルへ近づいてきます。

サークルへ到達したあたりで
魔鐘召喚を使用してきます。

このタイミングで「金縛りの札」を使用すると
召喚を止めることが可能です。

使い方は、

どうぐ欄から金縛りの札にカーソルを合わせておき
魔鐘召喚の吹き出しが見えたらポチッと
押すだけなので非常に簡単です。

アイテム使用のコツは、
大ボスが歩きだしたら余計な行動をせず
サークル付近で待機しておき、
どうぐコマンドを開いておくのがコツです。

後は落ち着いて、
吹き出しが見えたら押すだけ
なのでめっちゃ簡単です。

恐れずにぜひチャレンジしてほしいです。

これを阻止できないと
かなり厳しい戦いになります。

必ず止めたいですね!


この後、
最終フェーズまでは、

大ボスは近くのプレイヤーを狙ってきます。

この時に耐久力に自信がある職業
例えば、
戦士とかなら耐えやすいので
大ボスをサークルへ誘導すると
良いです。

中央と右(南)のサークルに敵が湧くのですが、
大砲役の人が撃ち込んでくれるので

それに合わせて
うまく大ボスを誘導すると
砲弾を浴びせれます。


あと、補足として、

召喚を止める時に補給物資が届きます。

残り時間4分15秒くらいです。

場所は最初の補給物資が
あった位置に湧くので、
これも忘れず回収したいですね。

4-2 大鐘の処理


第4フェーズのもう一つの山場
「大闇黒の魔鐘」の処理です。

残り時間3分20秒になると、
第1フェーズで湧いた大鐘が
同じ位置にポップでします。

これを忘れるパーティにたくさん出会いました。

ここを放置してしまうと、
中ボスが召喚されアッという間に戦局はひっくり返ってしまいます。

ここで注意したいのは大ボスです。

大ボスの攻撃が
大鐘を処理しているところへ
飛んでいき

大鐘処理班に致命的な
ダメージを与えて大鐘を処理できない

なんてことがありました。

大ボスのタゲを持っている人は
向きに注意したいですね。

この大鐘を処理できれば
いよいよ最終フェーズです。

5.最終フェーズ


銀甲7.jpg
そして最終フェーズは、
残り時間2分30秒あたりから最後まで。

ここまで無事たどり着けても
安心できません!

最後の猛攻が待っているのです。

5-1 魔鐘召喚を止めよ!


残り時間が2分30秒になると、
大ボスが結界へ向けて進み始めます。

大ボスは結界へ到着すると
魔鐘召喚を使ってきます。

これを止めることが出来れば
防衛成功が目前です!

逆にここで失敗してしまうと
残り時間1秒とかで
防衛失敗という超悲しい出来事が
起きます。

2個めの金縛りの札を取った人は
ここで使用しましょう!

そのため2つ目の金縛りの札は
大砲役の人が取るのが望ましいかも。

というのも、

砦の上から使用しても
金縛り状態にすることが可能だからです。

もし、

2つ目の金縛りの札を
別の人が取った場合は、

2分30秒付近で防衛結界前に
移動して召喚を止めるために
待機しておきたいですね。

5-2 雑魚サソリの大群処理


防衛成功まで、もう一息です。
雑魚がワラワラと湧いてきます。

しかし大丈夫!

残り時間1分40秒で
中央サークルにオトリストーンを置くのです。

ここでの注意点は

大量に湧いた雑魚にあわてて
睡眠などの弱体を入れることです。

オトリストーンの効果は覚えていますね?

パラディンやスパスタの必殺効果のように、敵を強制的に怒り状態へする効果です。

怒りを妨げる行動をしないことです。

ここで中央のオトリストーンが
発動したら
大ボスを含めて全ての敵が
中央へ惹きつけられます。

集まったら

大砲で殲滅するだけ。

あとは大ボスに適当にダメージを
入れていけば
防衛成功となります!


お疲れ様でした。


まとめ


さて、
「銀甲の凶蟲兵団」
オートマ防衛成功の秘訣
は以上になります。

最後に軽くまとめておきますね。

最も大事なのは、
大砲とアイテムの使い方です。

今回は大砲役以外について語りました。

その他大勢の動きと
アイテムの使用でしたね。

タイムラインで重要な動きは、

1.残り時間9分10秒
 大鐘の処置

2.残り時間5分40秒頃
 オトリ召喚の札使用

3.残り時間4分30秒頃
 中央サークル付近にて
 大ボスの魔鐘召喚を
 金縛りの札で止める

4.残り時間3分20秒
 大鐘の処理

5.残り時間2分頃
 防衛結界前にやってくる大ボスの
 魔鐘召喚を金縛りの札で止める

6.残り時間1分40秒
 オトリ召喚の札使用

以上を上手く処理できれば
高確率で防衛成功できるはずです。

普段のドラクエの戦闘とは違い
やるべき事をしっかりやる
という戦略的な戦いが出来るのが

防衛軍の面白いところかなと思っています。

最初は慣れないなーと
思うかもしれませんが

動きが出来ると面白さも倍増し、
楽しく遊べると思ったので
今回の記事を書きました。


それでは長くなりましたが、
最後までお付き合いありがとうございました。


管理人プロフィール

目次ページへ

トップページへ戻る     
ブログランキングバナー.jpg


DQ10無料.jpg

ドラクエ10を無料で遊ぶ裏ワザを紹介!
詳細は⇒DQXショップなどを無料で楽しむ方法はココをクリック[←]


Sponsored Link





このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

フッダー画像.png



クリックでページトップへ

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。