SSブログ

ドラクエ10 ダークキングをサポで倒してきたその方法とは? 

ドラクエ10 ダークキング 攻略.jpg


こんばんは、たかっちです。

ドラクエ10で遊んできました。

ダークキングのLv1を、
フレンドと2人で倒してきた!

サポ入りでも、
Lv1なら余裕で倒せたので、

その情報をシェアしていこうと思います。



Sponsored Link





 人気記事  ドラクエ10を有利に遊ぶ裏ワザ
DQXショップなどを無料で楽しむ方法


「ログインしろやゴラぁ」…と

フレからLINEが入ったので

ドラクエ10に遊びに行ってきました。


ダークキングと戦ってみたいと

言ってきたので、

丁度、Lv1だったこともあり、

逝きますか~と戦ってみることに。


まずは野良で行く前に、

1回サポで行こかと、

練習がてら

戦ったんですが、


なんと!


その1回で勝利したというお話です。


フレと私、それ以外はサポでです。


ダークキングにサポ2で戦った構成は、

自分戦士、フレバトマス。

サポ僧侶とコロせんせー。


コロせんせーはホイミスライムです。

バイキと回復両方できる優秀な子。


で、戦士の武器は片手剣で行きました。

一応、オノも用意してたんですが

十分片手剣でのダメージが通ったし、

盾を装備できる利点が

大きすぎるので、そのまま最後まで

片手剣です。


フレのバトマスも片手剣の二刀流です。


片手剣ブームですね!

そして、

コロせんせーは毒ガード100%でしたが、

僧侶は毒ガードなしだったので、

けっこう毒消し草を使いました。


ちなみに自分の戦士は

毒ガード80%です(指輪のみ)


戦い方だけど、

戦士は、真やいばスタートで

ビッグシールドしてから

はやぶさ斬りをメインで削りました。


会心が出れば

700超えのダメージが出ます!


不死鳥天舞との相性もバッチリですね。


180スキルに不死鳥いれてたんだけど、

はやぶさ斬りのダメージアップを

付けてみるのも有りかなぁ?


今は、

170に、攻撃力

160に会心にしてるんだけど、

どっちか、はやぶさでもいいかもと思います。


バトマスは基本Aペチしてたかなー。


黄色になるまでは安定的に削ることができ

そこからダークキングの行動が変化してきます。



紫雲のたつまきの後は

必ずダークテンペストが来るので


注意してください。


サポはけっこう避けるように
動いてくれました。


しかし、

召喚されるダーククリスタルの
レーザーは、かなりくらいます。


が、最低でも

プレイヤーが避け続ければ

それなりに余裕ある戦闘になります。

結局この戦闘では

せかいじゅの葉を使う事なく

戦闘時間8分で勝利できました!


自分的にびっくりデス。

なんせ初日は

2回全滅3戦目での勝利でした。


まぁ慣れれば

どんな敵も楽に倒せるように

なるものですよねw


Sponsored Link






今回の強敵コンテンツ

ダークキングですけど、

レグナードの時ほどの脅威を感じません。

が、人によっては

苦手な部類にはいるかもしれません。


もともとドラクエは

コマンドバトルで、

動きの必要ってなかったですからね。


ダークキングでは、

パーティ全員が周りを見渡して

攻撃を避ける必要があるので、


アクション要素が強くなっています。


そうなってくると、

1人の動きが悪いと

勝てないみたいな状況が

頻発しそうで怖いですね。


というわけで

最後までご覧頂き

ありがとうございました!


ダークキング関連記事

ドラクエ10 ダークキング どうぐ使いまとめ

ドラクエ10 ダークキング 耐性

ドラクエ10 ダークキング攻略で知っておくべき肝


管理人プロフィール

目次ページへ

トップページへ戻る     
ランキングバナー.jpg


DQ10無料.jpg

ドラクエ10を無料で遊ぶ裏ワザを紹介!
詳細は⇒無料でDQXショップを利用する方法


Sponsored Link





このページでは、
株式会社スクウェア・エニックスを代表とする

共同著作者が権利を所有する
画像を利用しております。

当該画像の転載・配布は禁止いたします。

フッダー画像.png



クリックでページトップへ

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。