SSブログ

【ドラクエ10】宝珠おすすめは何だろう?炎のちから編【達人のオーブ】 

ドラクエ10で追加された新成長システム
達人のオーブ』にはめ込む宝珠のおすすめは?

おそらく宝珠全種類を1つの記事にすると
わかりにくかったり、見にくかったりすると思いますので
全5回に渡ってお送りします。

今回は第一回目。
宝珠おすすめ『炎のちから』編です。


達人のオーブ1.jpg




Sponsored Link





さて、おすすめの宝珠はと言いましても、
職業や、参加コンテンツによって変わってくると思いますので
ここでは、あくまでも自分が使っている宝珠
紹介してみたいと思います。


達人のオーブ『炎のちから』


まずは、誰もがつけているであろう
不屈の闘志
HPの上がる宝珠です。

達人のオーブ2.jpg

やはり、このゲームHPは重要です。
装備で+10上げるのが、どれだけ大変か分かるように
重要なステータスほど上昇量は少なめですね。

不屈の闘志の宝珠を落とすモンスターは
ライノスキング
テラノライナー
リビングデッド
トロル
ギガントヒルズ
ボストロール
デスゴーゴン
トロルキング


各敵の出現場所などはコチラを参考にどうぞ。


続いて、鋼鉄の肉体
みのまもりが1段階につき+5されます。
達人のオーブ4.jpg

なんとLv5で守備力が+25されますね。
守備力が上がれば物理ダメージに対してですが
受けるダメージを減らしてくれます。

HPが上がるのと同じようなものなので
重要な宝珠ではないかなと思います。

鋼鉄の肉体を落とすモンスターは
ダークホビット
デンタザウルス
デビルアーマー
まおうのつかい
サウルスロード
しにがみのきし
ストーンマン


各敵の詳細はコチラを参照してください。


続いて、神業の手
きようさが1段階につき+5されます。
達人のオーブ3.jpg

これもLv5で+25で、きようさは色んな職で有効です。
物理職であれば会心率に影響しますし、
魔法職は暴走率に影響します。

神業の手の宝珠を落とすモンスターは
アームライオン
グール
デザートガルバ
ウィングデビル
グリンバングル


修験場所など詳細はコチラからどうぞ。


韋駄天の足
すばやさが一段階につき+5されます。
達人のオーブ5.jpg
すばやさは、
ターンが回ってくるスピードや、身かわし率に影響があります。
+25程度では変わらないですけど、積み重ねると
効果が体感できるように…なるかなぁw

韋駄天の足を落とすモンスターは
ダーティラビッツ
ひくいどり
ヘルジュラシック
レジェンドホース


モンスターの詳細はコチラ


最後に鉄壁の踊りガードの宝珠をつけてます。
達人のオーブ6.jpg
足装備を転び100と踊り90%の
ハイブリッド品で安くすませるようの宝珠です。
踊りガードが必要な時だけ、
韋駄天の足宝珠のレベルを下げて運用しています。

鉄壁の踊りガードの宝珠を落とすモンスターは
パペットマン
ブルーミンクス
まいまいテイル


モンスター詳細はコチラ


Sponsored Link





今回紹介した宝珠のうち
下3つは、正直自分の趣味の範囲です。


他のおすすめの宝珠は

武神の豪腕(ちから+1)
やはり攻撃力に直接関わるので物理職には人気の宝珠だと思います。
レベル5で+5と上昇量は少なめですが
強さを追い求めるのであれば必須でしょう!


深淵なる叡智(MP+5)
最近はMPの価値は下がってきていますが
魔戦のマダンテ用にあるとうれしい宝珠かなと思います。


大賢者の御手(攻撃魔力+3)
攻撃呪文の威力があがるので
魔法使いや賢者には必須な宝珠ですね。


鉄壁の魅了ガード
ぐるぐるメガネ理論値80%と
輝石のベルトにつく10%と合わせる事で
100%に達成できるため、一部では人気なのではないでしょうか。



宝珠は個性が出る所なので
どれが正解とかはないです。
自分の普段使う職との相性を見極めて
好きなものを選択していくのが一番ですね。

次回は水のちから編をお送りします。



目次ページへ       


トップページへ戻る     
ランキングバナー.jpg


Sponsored Link








クリックでページトップへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。